エッコ チェンバー 地下

─ €cco ₵hamber ฿asement, Vaporwave / Đésir đupłication répétition ─

George Clanton & Nick Hexum: S/T (2020) - 放心しながら見上げる空のやたらな青さ

ジョージ・クラントン。もとはといえばヴェイパーウェイヴの《ESPRIT 空想》として名を挙げ()、いまはインディポップ界の有名人になっているようなお人()。

そしてその2020年7月発の最新作、“George Clanton & Nick Hexum”。これは、オルタナ/グランジ系のミュージシャンであるニック・ヘクサムのボーカル&ギターをフィーチャーしたコラボ作品。全9曲・約33分間のフルアルバム。

感触としてはチルウェイヴに近いもので、サウンドのモヤモヤ感が耳に快い。ヘンにトガった音がないのがよい。
まず、さいしょのトラックで鳴っているバスドラムの奇妙にこもった音質、これがいきなりイイんだよね。そのセンスには大いに共感させられるっ。

アルバム全編がスムースに愉しめるけれど、いちばんドキッとさせられた瞬間は、4曲めからその次への移りぎわ。インターバルなしに5曲めがすぐ始まるんだが、その〈モヘァ〜〉っていう立ち上がりの鳴り方が鮮烈。

と、サウンドのことばかりホメているけれど、もちろん楽曲らがよかった上での話。

実は自分、ここでクラントンと組んでいるヘクサムさんのことを、まったく知らなかったが()。その過去のトラックらをチョコっと聞いてみたら、楽曲に対する真しな姿勢、実にていねいな演奏、といったことばらが、脳裡に浮かんできたんだ。
チカラまかせに押し通しているようなところが、まったくない。そういう姿勢が、このクラちゃんとのコラボ作品にも出ていると思う。

あとヘクサム氏で面白いのは、レゲエの影響がチラホラ感じられるところなんだが。しかしその特徴は、今アルバムには出していない風。

……で、そうとはしてもこのアルバムは、全体として、どういうエモーションを訴えているものなんだろうか?

というと何か、いつも言うようなことしか言えないんだけど。──喪失感に裏打ちされた空虚な明るさ、放心的なリリシズム──?
が、それはまあオレ個人の印象なので、皆さまが聞いたら、また別のものが感じられるかも。ではぜひどうぞ!